一足早い清掃活動
6月ももう目前です。6月といえば梅雨入りの月というイメージがありますが、実は「環境月間」に位置付けられた大切な月でもあります。(ちなみに6月5日は「世界環境デー」に定められています。)
当社が所在する西浜・和歌山木材港団地では、『梅雨や台風シーズン前の災害対策として(木材港団地からの活動案内文より)』、環境月間である毎年6月に事業所周辺の一斉清掃活動を実施しております。
泥や雑草等が道路側溝に堆積すると、道路や用地の冠水の原因となるため、早目の対策、清掃が有効となります。
予定期日に先行する形となりましたが、当社では本日、作業を実施しました。総勢4名の従業員が力を合わせて、雑草を抜き、溜まっていた側溝の泥をかき上げること1時間半。とてもきれいに片づけることができましたv^^
これで、梅雨も台風もへっちゃらです!
- 側溝の泥を丁寧にかき上げます
- いつの間にやら、こんなに沢山の雑草が…
- 作業前。大量の雑草が目につきます
- 作業後の様子。とてもきれいになりました!