目指せ、合格!
来る10月4日(日)の1級土木施工管理技士(※)の一次試験に向けて、当社と(株)東組さんの合同で試験直前対策セミナーを開催しました。
試験日まで約1カ月の段階ですので、「出題されそうなポイントや、確実に正解を導き出せるように」と、講師役を務める当社・Hさんが入念に準備した様々な資料を元に講義は進められ、受験する皆さんが真剣な面持ちで耳を傾けていました。
今後も毎週土曜日に終日(!)にわたりセミナーが開催され、試験前日の10月3日(土)は講義形式ではなく、質疑応答の形式で理解を深化させるカリキュラムを組んでいます。
今回は当社から10名、(株)東組さんからは2名の方々が受験。この数年、一次試験の合格率は55%程度と、なかなかにハードルは高いですが、皆さん揃っての合格を心から応援しております!
是非、11月に季節外れのサクラを咲かせてくださいv^^
- 講師役・Hさんの熱い解説!
- 真剣な様子が写真からも伝わります
- (株)東組さんのお二人も、是非合格を!
(※)
「土木施工管理技士」とは、建設系7つの施工管理技士資格の内のひとつで、国土交通大臣が認定する国家資格です。
工事の工程計画の策定、協力業者との連携はもとより、施工に携わる関係者の安全確保や品質、コスト管理をするのが具体的な役割となります。